今日気づいてショックだったこと
- 2005-09-08 01:36
- 日記・与太
- comments (0)
- trackbacks (1)
もらったばかりのスーパーの袋を開くのに難儀し始めたおばちゃんの指で、iPod Shuffle のスライドスイッチを「順番に再生」に合わせるのは至難の業だ。
世の中なりたがったもん勝ち。
もらったばかりのスーパーの袋を開くのに難儀し始めたおばちゃんの指で、iPod Shuffle のスライドスイッチを「順番に再生」に合わせるのは至難の業だ。
電車で座っている時、目の前にこんな人が立ったらどうすればいいんでしょう。
まぁ皆様もご存知の通り、今年のふうこはプロ野球がきとるわけですが。昨日なんかもよっぽど一人で観に行こうかと思っていた、ということを相方が会社で同僚に話したところ、嫁さんすごいね
などと勇者扱いされた模様です。去年まではパリーグなんか殆ど知らなかったくせに、今年はいきなり一人で観戦かよ、ということらしい。
ま、そりゃ事実ですけれども、20余年を広島で過ごして野球自体には親しみがあったし、一度応援する気になったら関係ないですよ。三十路に入っていきなり盛り上がってんのかよとか、そんなのも関係ないですよ。鼻歌がロッテ今江の応援歌とかになっちゃってますよ。Sweetbox "Killing Me DJ" は一昨日 CD 屋で借りてきて、そろそろカラオケで歌えちゃいそうな勢いですよ。
…ていうのは、結局生まれ持ったオタク属性のなせる業なのでしょうな。はまるとしつこいっていう。今は(一応)世間一般で『オタク』と呼ばれるような趣味は持ってないが、単にたまたまそっち方面ではまるものがなかったってだけの話で。三つ子の魂百までとはよく言ったものとつくづく思う今日この頃。
埼玉もすごい揺れたから、また震源は千葉かと思ったが、何と宮城県なんだそうで。うわわわ。大丈夫かしら。
巡回先で亡くなった方を偲ぶ話もちょこちょこ出てくる中で、驚愕の記述を発見。
私の住む地域ではお通夜→火葬→葬儀の順に行われますけれども、東京などでは火葬と葬儀の順が逆だと聞いたことがあります。
なんと! 焼いた後で葬儀ですか!(‾□‾;)
ふうこ実家は広島ですが、東京と同じでお通夜の次の日に葬儀があって、葬儀の最後に出棺
といって、ご遺体を火葬場に持っていく出発式のようなものがあります。出棺と言えば、有名人や大きな事故や事件の犠牲になられた方の葬儀の模様が TV で流れる時は大抵流れるシーンな訳ですが。最近だったらプロレスラーの橋本真也の葬儀とか…語弊を恐れずに言えば、ひとつのエンタテインメントショウですよな。でも、トルキーさんのところは葬儀だけ出た人は出棺を見られないってことなんですよね。うわー。何か手順が分からない。
で、広島ならではの風習といえば、あの辺の浄土真宗の門徒は特に安芸門徒
と呼ばれていまして、お盆に盆灯籠
を墓に飾る風習があります。
灯籠は竹製で、灯籠
と言いつつ火種を入れるところはありません。通常は赤や黄色や紫の和紙が張られていますが、初盆の方は白い和紙を貼ったものを使います。最近はコンビニで盆灯籠を売っているのを見かけることもあります。…といいつつ、うちは両親がどちらも浄土真宗の檀家ではないのでやったことないですが。そういや、なすびやキュウリで馬を作ったこともないです。