CONTENTS

Google で「α」を検索する

妙なテンションの高さに笑わされてしまう KUDANN NO ARE さんところの ドラフト候補生を救え!キャンペーン(勝手に実施)の一環として古い記事を掘り起こしてみました。そしたら、いましたよ、素晴らしい才能が。

注:本エントリは画像を多用しておりますので、回線の細い方は覚悟を決めて下さい(オイ)

検索結果がボールドになるのは仕様ですか?

Google 「α」検索結果

うわ、ホントだ! 何だこりゃ。タグの閉じ忘れか。気になってソースをデバガメしてみる。結果、

Google bタグ補完結果1

ここと

Google bタグ補完結果2

ここを補ってみたら直りました。

…どうもタイトルの頭に記号が来てるのが気に入らないらしい…「β」だとどうだろう…

Google「β」検索結果1

…おっ大丈夫そう?

Google「β」検索結果2

やっぱりだめだ。

「Ω(オメガ)」も「γ(ガンマ)線」も「機動戦士Ζ(ゼータ)ガンダム」も全部だめ。数学記号や丸数字なんかでも試してみたけど、Google のデータ正規化の技術は大したもので、それだけでは文意をなさない記号を入れても検索結果自体出てきません。ということで、ギリシャ文字の何が気に入らないのかはよく分かりませんでした。

しかし、「α」はロシア文字の「Α」にも引っかかっていたけど、下手するとロシア人は「Google は何でもボールドで表示する暑苦しいやつ」だと思っているんじゃないだろうか。


NAVIGATION

Profile