CONTENTS

A in B 再び

内容の要約としては、春から一人暮らしを始める娘を思う英語学校1年生のお母さんのトンデモ発言…かと思うんですが。

もう、ちゃんと聞きなさい!(中略)セキュリティー対策しなきゃ!

セキュリティー = 防犯 だよね?

セキュリティー対策って・・・防犯対策?!Σ(☆д☆;

防犯対策って、犯罪を防ぐための対策のことだよね? 問題ないと思うんだけど…

といっても、空き巣対策っていうと空き巣を防ぐための対策のことなんだよなぁ…。犯罪対策とも防空き巣対策ともいわない。どうしてそうなのかって言われても、例の箱入り娘カニ入り炒飯の問題と一緒で、単に空き巣はされると困るから防犯はしなきゃいけないからという道義的な理由しか思いつかないし… しかも箱入り娘はどうやっても箱が娘に入ることはないが、防犯対策はリンク先でいうように犯罪者が防犯をかいくぐるための対策(えーいややこしい)といった解釈も許すんだから、さらに論理性に欠けている。

日本語、難しすぎ…


NAVIGATION

Profile