こんにちは。
- 2006-03-01 02:53
- お知らせ
- comments (12)
- trackbacks (0)
- E
はい、fuco.ciao.jp から移転いたしました。こんなところまで追いかけていただいてありがとうございます。
移転に当たり、またしてもボムガールさんからテンプレートお借りしましたが…ちとテキストが読みづらいですね(汗)。Mac から見るとバックがもう少し大人しめなんですが、Windows ではかなりビビッドに出ています。眺める分には好きなんだけど…。あ、字がでかいのは私がいじりました。Mac は Windows より画面の解像度が高めなので、オリジナル指定だと場合によってはかなりの豆字になっちゃってつらいのですわ。あと、横幅はオリジナルより 100px 程度拡げてます。
で、今回は独自ドメインに移行するだけなので、本当はサーバー移転までする必要はなかったんですけども。何故移転したかといえば、前に使っていたロリポップ!では動画ファイルや音声ファイルの配信が禁止されていたのですよね。…ええ、つまり Podcasting ができなかったんです。Serene Bach では MPEG-3 ファイルのアップロードもできるので、せっかくだからやってみたいなぁ、と思って…別に今すぐ始めるわけではないんですけども。ま、単純にさくらで独自ドメイン取ったから移管するのが面倒、というのもあったり:-P
そんなこんなで、これからはこちらで更新を続けていきますのでよろしくお願いします。
Received Comments(投稿順)
WinのIEだとHTMLはちゃんとあるのに画面が真っ白になったり文字化けしたり・・・
ということで引越し申請でチェックしにきました!
いつもおつかれさまです。
>ブラウザが困惑
おぅそうだった、あそこんちのテンプレートは XHTML 1.1 だから <meta> タグ入ってないんだった…ご指摘ありがとうございます。
# うーん、とりあえず <meta> タグ入れたが、.htaccess 指定するべきかなぁ。
お引越しお疲れ様です。再開楽しみにしてました。
ドメインがキュートでいいですね。
自分が作っておいてなんですが、ちと目が痛いですね。
実は一番気に入ってるテンプレなんですが、配布テンプレの中ではあんまり人気なくてションボリです(笑
>>あそこんちのテンプレートは XHTML 1.1 だから <meta> タグ入ってないんだった
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset={site_encoding}" />
↑のことですよね?
単純にlintで「<meta> に指定されているメディアタイプ text/html は XHTML1.1 には指定しないようにしましょう」と警告されるので削除してました。そういや自分とこ.htaccess で指定してるや……
ブラウザが困惑など知りませんでした。
やっぱりちゃんと書いて配布するべきなんですかね。(今でもよくわかってない)
移転の記事をみて、さっそく飛んでまいりました。
お引越し、お疲れ様でした。
以前はクールでカッコいい印象でしたけれど、
今回は暖色系でフレンドリーですね。
どちらも好き(^^)
またお邪魔させていただきますね。
ではでは♪
どうもいらっしゃいませ。毎度お世話になってます。
シンプルでビビッドなめけ。さんのセンスは大好きです。
このテンプレートも右上の smiley が可愛くて気に入ってますよ〜。
ドメインにも smile が入っていますしね。
smile は本名にもちなんでる(ど直球…)ので、好んで使う単語です。
meta タグの件は、ちょっと難しい問題ですねぇ。
一番正統なのは .htaccess 使って HTTP で正しい charset を指定して、HTML の <meta> タグは使わないという線だと思います。
が、.htaccess が使えないサーバーだと HTTP の方の charset は US-ASCII が指定されてたりするので、meta タグがないと「嘘」になっちゃうんですよね。
テンプレートが使われる環境って色々あると思うので、パッケージとして配る場合にどうしたらよいのかっていうのはちょっとどうとも言えないかな…
私みたいにうまくいっていないのに自分の閲覧環境では気づかない場合もあると思うので、入っていないことで起こる問題については告知したほうがいいかもですが。
って、こういうときだけ長文だし、私。
☆ foofoo さま
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。
前のテンプレートもめけ。さんところから借りてたんですよ〜。
どっちも素敵ですよね。
Serene Bach では strict で valid なマークアップかつデザインが素敵なパッケージがいっぱい公開されてるので、もう自作するのは諦め加減です (^^;
これからの更新も楽しみにしてま~す。
そういわれれば全員が全員.htaccessを使える環境ではないですね。そこんとこ自分が置いてたので配慮がたりませんでした。
とりあえず全部metaタグ書き込んで修正しときましょうかね…… (激しくめんどくさい)
>>smile は本名にもちなんでる(ど直球…)ので、好んで使う単語です
なんとなく名前が想像できました(笑
これからも粘着して行こうと思います。
ので、よろしくお願いいたします。
え○とかですかね。本名。
まとめコメントですみませんが…。
ブログをお持ちの方は次の記事も読んで下さい。
ええ、ぜひに。
☆ orzmaru さま
>...とかですかね。本名。
しっ! 言っちゃダメ!(笑)
記事とぜんぜん関係なくてすみませんが、一つ教えていただけないでしょうか?
(とことわっておいて、OKかどうかの返事が無いうちに質問を書き出すことに違和感を覚えつつ)
レスポンスヘッダって、App/Main.pm にて
print $cgi->head('type'=>$type);
で書き出しているはずなんですが、やっぱり.htaccessで指定しなきゃいけないもんだんでしょうか?
Serene Bach ではレスポンスヘッダを書き出していて
それをさらに .htaccessで指定しなきゃいけない理由が分かりませんでした。
>記事とぜんぜん関係なくてすみませんが
あ、全然平気っす。My pleasure.
で、お答えですが。
まず、.htaccess による charset 指定とは、つまり拡張子 .html and/or .htm に対する AddType 指定を行うということです。
sb/App/Main.pm の指定が動作する場合、Apache 的には Content-Type が CGI になっているはずですから、HTML 文書に対するアクセスには干渉しない= .htaccess は必要だと思います。
が、orzmaru さんのサイトみたいな構造だとどうだろう…。
FileMatch にヒットすれば結局 Content-Type が CGI になるわけだから、ちゃんと相補的に動作するんじゃないかと思いますが…。
静的なファイルの存在を忘れてました。
どうもありがとうございました。
>やっぱり.htaccessで指定しなきゃいけないもんだんでしょうか?
なんだか鼻づまりのようなミスタイプ・・・_| ̄|○