CONTENTS

CGI はそんなに甘くない

といって、別に誰に何が言いたいわけでもないのだけど…

まずは JUGEM さんですよ。先の日曜の未明からメンテナンスだったのですが、同日14時の終了予定が日曜をまるまる潰して今朝方までやってたんです。しかもいまだに不具合が続発で、ユーザさん達はまたしても大荒れなのです。

個人的には、約3ヶ月前の時点で1週間もシステム止めてしまった人たちがそんなに早くスキルアップするわけもないよねてなもんなのですが、むしろ sb に流れてきた人達に、JUGEM と同じ感覚で簡単に使えると勘違いされてしまうのが一番恐ろしかったり。

「僕達だけの sb」でいてほしいわけではないんだけど、やっぱりどんなに設置が簡単だろうと CGI は CGI だから。ftp もパーミッションも知らないで、人から聞いたまんまバカチョンで設置して、それでいいとは思わないでほしいんだよな…

ってなことを考えながら sb のヘルプ見てたんですが、これってWeb サーバにアップして使いますとはひとことも書いてないですな。ftpもWeb サーバも知らない人のことまでサポートするのは無理だけど、マニュアルとしてはそもそもどうやって使うのかってこと位は書いといた方がいいんじゃないかな…いきなりパーミッションとか perl のパスの話で始めるのは唐突すぎなのでは。

ということで、支離滅裂だが一応トラックバックしてみよう…久しぶりに使うなぁ。


NAVIGATION

Profile