CONTENTS

BlogPeople PEOPLE いろいろ

どうやらお他所の PEOPLE にもまぜてもらえたようなので、BlogPeople PEOPLE のことを色々書いてみるよ。……ところで、仲間に入ることをまざるっていうのは広島弁?

見つけた不具合(その 1)

PEOPLE への参加承認が自動になっているとき、申請者にメールが届いて承認用アドレスにアクセスするよう言われるのだけど、アクセスすると Java アプレットのエラーらしきものが出力される。リロードすると参加中か参加申請中ですというメッセージが出力され、管理画面から見たところでは登録自体は成功している模様。もしかしたら、Gmail の web インターフェース上からジャンプしたせいかもしれないが、詳細は不明。

見つけた不具合(その 2)

各 PEOPLE で配信している RSS の <link> タグに指定されたアドレスに typo がある。→http://www.blogpeople.net/people/enrty_xx.html

RSS リーダーからトップページに飛んだら 404 Not Found で、どういうことかと思った。

直ったのかもしれない不具合

このサイトのドメインがついたメールアドレスで参加申請しようとすると、メールアドレスが不正ですと言われていたのだけど、BlogPeople のピープルに申請をした時は特に何も言われなかった。

謎なこと(その 1)

記事の収集が異様に速い PEOPLE と、いつまで経っても収集されない PEOPLE がある。

これはあたしンちのおとうさんも仰ってましたが……。BlogPeople のピープルはかなり速い部類。Serene Bach に住まう人々は未だに収集されず。いっこ前の記事、書いてからもう 4 日になるんだけどなぁ……。もしかして、参加者が誰もリンクリストをサイトに貼ってないからだったりして。

謎なこと(その 2)

この PEOPLE に参加するボタンを押すと、申請画面に「メッセージ」という欄があるのだけど、どうも自動承認にしていると管理者には届かないらしい。自分で他のサイトを登録した時にちょこちょこっと書いたのだけど、何も届かなかった。例の Java アプレットのエラーっぽいやつのせいかもしれないけど、詳細は不明。

ていうか、誰が登録しましたとかも全く来ないんだけど、そういうものなのかなぁ。

謎なこと(その 3)

脱退したいときは、管理者に言うしかないんだろか。だとすると、あんまり出たり入ったりできないのね。

謎なこと(その 4)

そもそも、記事中のキーワード抽出はどうやってるんだろか。RSS からだとすると、Serene Bach の場合は続きにキーワードを含む文章を書いたら拾われないことになる。個別記事の HTML からだとすると、Serene Bach の場合は大体テンプレートのすみっこに Powered by Serene Bach のような記述があるから、全部になっちゃう。……まさかタイトルだけ?! と思ったけど、Serene Bach に住まう人々は拾われてないんだってばさ。

……って書いてる時に、MacBook Air からぴーっ!って感じの金属音がし始めてびびった! 何、なに?!


NAVIGATION

Profile