CONTENTS

野球(のスコア)に詳しい人教えて

投手の自責点について。ネットで見ると、自責点がつかないケースの説明は結構あるけど、自責点がつくケースの説明は殆どないのでよく分かんないのです。

問題は 2009 年 8 月 15 日、北海道日本ハム対埼玉西武戦でのことです。以下は参考リンク。

で、状況。

  1. 8 回ウラ日本ハム攻撃中、西武先発投手の岸は一死一、三塁で降板しました。
  2. 二番手大沼は次打者をサードゴロに打ち取りましたが、三塁走者の挟殺プレーの間に打者走者は一塁に到達し、二死一、二塁になりました。
  3. ここでもう一度投手交代があり、三番手星野が次打者に 2 点適時打を打たれ、岸に自責点 2 がつきました。

適時打の時点で塁上に岸が出した走者は一人しかいないのに、なぜ岸の自責点は 2 なんでしょう?

こういう時に便利なのって Yahoo! 知恵袋か OKWave(あえてリンクしない)なんだろうけど、普段扱ってるネタに馬鹿馬鹿しいのが多すぎて参加する気になれないのよねー。質問だけすればって話もあるかもだけど、こういうのってギブ&テイクだと思うしさ。

誰も答えてくれなかったら、週ベのルール解説コーナーにでも投稿してみようかなあ……。


NAVIGATION

Profile