頑張れ! Firefox子!
- 2004-04-16 23:21
- WWW徒然
えー、直前のエントリ、うちにしては空前のコメント数になってますが(笑) 掲示板くらい用意しとくべきだったかしら…。でも多分モダシンさんは IB で更新チェックして下さっていたと思うので、これで良かったんだという気もしてます。これほど IB が威力を発揮した例もあるまいってくらいのモデルケースだったんじゃないでしょうか。
って、一見さん置いてけぼりの勢いで押してますが。実は先のコメントの応酬、先日ベールを脱いだ BlogPeople の新サービス、Instant Bookmarker (IB) への記事登録スクリプトを Mozilla Firefox MacOSX 版のコンテキストメニューから呼び出す方法を模索した記録でして。OSX バージョン 10.2.8 のふうこと 10.3.3 のモダシンさんがお互い微妙にかゆいところに手が届かない感じでごにょごにょと頑張った結果は、このほど Modern Syntax: IBをMacのFirefoxのコンテキストメニューから使う方法として紹介されました。…いやー、じゅじゅさんだったら、絶対愛の記録と呼んではばからないであろう濃密な時間でございましたわ(笑) 何にせよ、お役に立てたようで大変光栄です。
しかし、ニッチ。本当にニッチ。Mozilla Firefox て。しかも MacOSX 版て。Mac なら多分 Safari か MSIE が大多数のこの状況で、Mozilla Firefox。ていうか私もまだ常用しているのは Firebird だ。Windows 版はもうリプレースできたけど、OSX 版はまだまだバギー。限りなくピーキー。でも、頑なに W3C 仕様を追求する身持ちの固さ、XUL の無限の可能性、オープンソースコミュニティと君のポテンシャルを信じて毎日ナイトリーを試す僕なのさ…
頑張れ、Firefox子!
え、結局このエントリ何かって? いやだなぁ、Firefox を応援しているんですよぉ。
Firefox子の画像は、画廊犬神堂さんで配布されているものを一部加工しました。…どう読むんだ? 「ふぁいやーふぉっくすこ」ちゃん? 「ふぁいやふぉくすこ」が好きだな個人的に。