CONTENTS

Firefox 使えなくなっちゃった…

Mozilla Firefox のプレビューリリースが出たんです。とはいえ MacOSX 版はマイナーバージョンアップの時いつも不安定になるし、拡張の対応も後手に回りやすいので、どうかなぁ…

と思いつつ、ここんところはだいぶ安定していたのでうっかりそのままアップデートしちゃったふうこ(だめじゃん)。そしたら

  • また拡張周りの互換性がなくなってるし。
  • ブックマークが、ちゃんと登録されてるのにロードされないし。
  • なんかハードディスクがずーーっとガリガリガリガリガリガリガリガリ言ってるし。
  • しまいにはどのメニューを選んでもダイアログが出なくなるし。

まずい、外れだと思ってブックマークのバックアップだけ取って設定ファイルを全部削除して 0.9.3 を入れ直したんですが、これまた動きゃしねぇよ。 本当の素の状態はまだいいけど、拡張を入れ直したらやっぱりメニューダイアログが無反応に。ただのページロードも異様に遅い。なに、今まで動いてたのは、運?

というわけで、今はとりあえず常用ブラウザを Safari にしているんですが、何かなぁ… デフォルト背景色変えられないし、Mozilla ブックマークのインポートはできないし(Safari Enhancer を使えば出来るけど)、何よりシングルウインドウモード(target="_blank" 指定のリンククリックで同じ窓の新規タブを作る)に出来ないのがイライラする。いちいち Command キー押してらんないよ、めんどくさっ。


NAVIGATION

Profile