CONTENTS

パソコン通信は最後のソーシャルネットワーキングシステム

米国でビジネスが成立している(生き残っている)ネット事業は、地味かもしれないけれど、生活様式にフィットしたmust haveなサービスを提供するという基本に忠実である、ということだ。激しくクールで楽しいサービスもnice to haveな要素の寄せ集めだけでは生き残れない。

ものすごく腑に落ちました。確かに、SNS って must have じゃない。では、must havenice to have の境界線は何なのか、という疑問に当たった時、ふと思い出したのがパソコン通信でした。

ふうこは未だに @nifty のアカウントを持っているんですが、使っているのはもっぱらパソコン通信です。telnet 接続なんかしてんだぜ、ssh だ何だと言ってるこのご時世に。何故かと言えば、そこでないと会えない人がいるからです。私にとって、そこで出会った人たちはとても must have なものです。

SNS が目指すところもおそらくそれに近いものなのでしょうが、考えてみれば成り立ち方がパソコン通信と全く逆です。パソコン通信が多くの人にとって初めての『オンライン体験』だったのに対して、現在の SNS は少なくとも Web を閲覧できてメールを受け取れて、インターネットを通じたやり取りがある友人を持っていないと使えません。つまり、SNS に居る人たちは友達の友達としてでなくてもインターネットのどこかで出会う可能性があるし、SNS を出ても交流が可能であるということ= must have ではない、ということなんじゃないでしょうか。

勿論 SNS がきっかけで始まる交友関係が全くないわけではないですし、うまく利用すればよい繋がりをもてる場所でもあるかもしれません。でもそれは別に SNS だからではなく、巡り合わせの話です。特にビジネスがどうとかいう話をするなら、パソコン通信が隆盛だった時のように他の手段での出会いと一線を画すものがなければ must have にはなれないでしょう。システムによっては、内部にのみ公開できる日記を書けるようにしたり同好会の類を作れるようになっていたりするけれど、今のところはどこまで行っても World Wide Web の縮図でしかない感じです。

というわけで、扇情的なタイトルの割には特に何の結論があるわけでもなく、SNS ってやっぱりあまり理解できないなぁという話でした。


Received Comments(投稿順)

No Comment
コメントはありません。
Comment Form
  • URI は自動的にリンクされます。
  • HTML タグは使えません(そのまま表示されます)。
  • JavaScript を有効にしないと投稿できません。

Trackback Address

http://wannabe.sweet-smile.org/tb.cgi/164

Received Trackback(受信順)

No Trackback
トラックバックはありません。

NAVIGATION

Entry Jump

ランダムセレクト
上のリンクをクリックすると、ランダムに選択された記事に飛びます。

Profile

SereneBachオフィシャルガイド
好評発売中です

Recent Entries

Categories

Archives

Others