CONTENTS

フィッシング・メールの騙し手段

これでなんで偽装になるのかよくわからなかったんですけど、HTMLメールで見るとリンク先がそれぞれ、

http://200.81.64.137/ib/login/index.htm
http://80.55.101.22/ib/login/index.htm
http://61.38.30.55/ib/login/index.htm

なんてとこになっているんですね。

…と説明されても、しばらくの間どうして偽装になるのか分からなかったふうこ。でもやっと分かった。HTML メールのソースを見ると

<a href="http://200.81.64.137/ib/login/index.htm">
https://www.ufjbank.co.jp/ib/login/index.html
</a>

ということになっていると。リンクのテキストと実際のリンク先が合ってないわけです。普通に web に公開されているページならリンクをポイントしてブラウザのステイタスバーでリンク先を確認するなんてのはごくごく基本的な防衛手段なわけですが、舞台が HTML メールになるといきなりそんなことを忘れてしまうあたりが怖い。

それにしても HTML メールはすっかりスパムの象徴になっちゃいましたね。ふうこんとこにも毎日毎日スクリプトかなんかから自動送信したと思われるシングルパートにマークアップべた書きのスパムが届いてうざいうざい。終いにはスパムの癖に代替テキストであんたのメーラー HTML に対応してないなんて古いんじゃないの?みたいなこと言い出すやつまで現れてうんざり。

思えば、こんなに毎日スパムが届くようになったの、ウィルスメールが届いてからだなぁ。自分で web ページにはメールアドレスを公開しないように気をつけてたけど、友達の掲示板に書いてたアドレスをキャッシュからウィルスに拾われて、詐称アドレスとして自分の与り知らないところに送られちゃったんだろうな。…ロリポさん、abuse のサービスしてくれないかなぁ…


『あぶない刑事』映画で復活

  • スポーツ報知ホームページ | 「あぶない刑事」7年ぶり復活(リンク切れ)

俳優・舘ひろし(54)、柴田恭兵(53)のコンビで人気を博した「あぶない刑事」の映画版が7年ぶりに復活することが16日、分かった。

まず主演2人の年に驚いたっつの。本物の刑事だったらもうじき退職ですから。他のメンツも、いい加減異動して下さい、公務員なんだから。

…そういや、中条静夫さん亡くなってるんだよなぁ…。


Homage to you.

マウスが近づくとアイコンが拡大する、っていうユーザインタフェースってAppleが特許を取っていた様な気がするのですが(後略)

Homage to you.

何気にリスペクトだと申しておりますが、果たして Apple さんに通じますかどうか :-)

続きを読む>>

フリーソフトウェア・プロジェクトへの参加とアウトプット主義

個人的にいろいろと思うところのある話なのでメモ。

続きを読む>>

幽霊の正体見たり

会社で昼食が終わって洗面所に行ったら、近くでじ~~~~じ~~~~と、セミの鳴き声のような、それでいて人工的な音がする。思わず、隣で鏡に向かって口紅を付け直しているお姉さんが本当は何か違うことをしているんじゃないかとドキドキ(何故)してしまったが、そんなことはなかった。

洗面台の向かいにある配電盤か? それとも外で何か作業してるのかな?とか思いながら音の出所を辿ってみたら、隣の男子便所からだった。…ああ、電気かみそりで髭剃ってんのか。

分かってみれば何のことはないですが、分からない間の違和感ってすごいもんですね。


NAVIGATION

Entry Jump

ランダムセレクト
上のリンクをクリックすると、ランダムに選択された記事に飛びます。

Archives

Others