CONTENTS

全然守ってない

シチズンホールディングスの調査によると、全体平均は1987年(昭和62年)で、昭和の終わりまでなら戻せる、ということが分かった。男女別で見ると、女性は「1990年」までなら戻せる、が最も多く37.0%、男性は「2000年」で36.0%と、「女性の方がエコロジー意識が高いといえそうだ」(シチズンホールディングス)

2000 年より 1990 年の方がエコだっていう根拠がよく分からん……。個人的には 1990 年より 2000 年の方が経済力があったから当てはまりそうな気がするけど、世間的にはむしろ 1990 年の方が無駄遣いの絶頂期だったんじゃないだろか。

後ろの方にサマータイムの話もあるけど、時間を 1 時間ずらしたくらいでほんとに暑気が避けられるのかっつーところから疑問だ。1 時間早まったせいで照明用の電力は多く使うんじゃないかって気がするし。東京は真夏だと朝 4 時あたりから明るいけど、広島なんかは朝 5 時より前には明るくなりませんよ。


やっぱりか……

BlogPeople PEOPLE の話ばっかりですみません。観戦記も 5 件くらいたまってるのに〜(それは別に誰も期待していない)

Serene Bach に住まう人々があまりにも動かないので、ふと思いついて、登録条件を「誰でも参加」から「管理者の承認が必要」にしてみました。……まさにその瞬間から、正常に動作し始めた。現在の登録者(ありがとうございます)も表示されるようになったし、記事も 3 件表示されたし。

「Serene Bach に住まう人々」のスクリーンショット:2008年5月15日現在

でも、sb で行こうは、再度登録を試そうと削除したんだけど……。まぁこれは記事データベースが更新されるタイミングで消えるんだろう。

ところで、スクリーンショットの背景が灰色なのは何故かというと、ふうこがブラウザのデフォルト背景に必ず白以外を選択するようにしているからです。……後ろちゃんと塗ってください。


BlogPeople PEOPLE いろいろ

どうやらお他所の PEOPLE にもまぜてもらえたようなので、BlogPeople PEOPLE のことを色々書いてみるよ。……ところで、仲間に入ることをまざるっていうのは広島弁?

見つけた不具合(その 1)

PEOPLE への参加承認が自動になっているとき、申請者にメールが届いて承認用アドレスにアクセスするよう言われるのだけど、アクセスすると Java アプレットのエラーらしきものが出力される。リロードすると参加中か参加申請中ですというメッセージが出力され、管理画面から見たところでは登録自体は成功している模様。もしかしたら、Gmail の web インターフェース上からジャンプしたせいかもしれないが、詳細は不明。

見つけた不具合(その 2)

各 PEOPLE で配信している RSS の <link> タグに指定されたアドレスに typo がある。→http://www.blogpeople.net/people/enrty_xx.html

RSS リーダーからトップページに飛んだら 404 Not Found で、どういうことかと思った。

直ったのかもしれない不具合

このサイトのドメインがついたメールアドレスで参加申請しようとすると、メールアドレスが不正ですと言われていたのだけど、BlogPeople のピープルに申請をした時は特に何も言われなかった。

謎なこと(その 1)

記事の収集が異様に速い PEOPLE と、いつまで経っても収集されない PEOPLE がある。

これはあたしンちのおとうさんも仰ってましたが……。BlogPeople のピープルはかなり速い部類。Serene Bach に住まう人々は未だに収集されず。いっこ前の記事、書いてからもう 4 日になるんだけどなぁ……。もしかして、参加者が誰もリンクリストをサイトに貼ってないからだったりして。

謎なこと(その 2)

この PEOPLE に参加するボタンを押すと、申請画面に「メッセージ」という欄があるのだけど、どうも自動承認にしていると管理者には届かないらしい。自分で他のサイトを登録した時にちょこちょこっと書いたのだけど、何も届かなかった。例の Java アプレットのエラーっぽいやつのせいかもしれないけど、詳細は不明。

ていうか、誰が登録しましたとかも全く来ないんだけど、そういうものなのかなぁ。

謎なこと(その 3)

脱退したいときは、管理者に言うしかないんだろか。だとすると、あんまり出たり入ったりできないのね。

謎なこと(その 4)

そもそも、記事中のキーワード抽出はどうやってるんだろか。RSS からだとすると、Serene Bach の場合は続きにキーワードを含む文章を書いたら拾われないことになる。個別記事の HTML からだとすると、Serene Bach の場合は大体テンプレートのすみっこに Powered by Serene Bach のような記述があるから、全部になっちゃう。……まさかタイトルだけ?! と思ったけど、Serene Bach に住まう人々は拾われてないんだってばさ。

……って書いてる時に、MacBook Air からぴーっ!って感じの金属音がし始めてびびった! 何、なに?!


「Serene Bach に住まう人々」を立ち上げました

Serene Bach に住まう人々 - 「ピープル」

えー。普段、この手の話題は sb で行こうとか Serene Bach on the Prairie とかで書くんですが、会員登録の都合でここが管理人のサイトとして登録されてるのでこっちで。

BlogPeople でおなじみのアイビィ・コミュニケーションズさんから新しいサービスが公開されました。その名も BlogPeople PEOPLE。どんなサービスかというのは「中の人」であるモダシンさんの記事を参考にしていただくとして、さっそく sb もしくは Serene Bach の「PEOPLE」として Serene Bach に住まう人々というのを立ち上げてみました。

以下、続きにうんちく。

続きを読む>>

MacOSX で Firefox 3 を Firefox 2 と共存させつつ GUI で起動する方法

突然だけど書いておきます。とりあえず、Firefox 3 beta のページの一番下にある手順は自力でできてるという方が対象。

  1. いつもお使いのテキストエディタを開きます。

  2. 以下のようにテキストを書きます。

    #!/bin/bash
    
    cd /Applications/Firefox\ 3\ Beta\ 5/Firefox.app/Contents/MacOS/
    ./firefox-bin -p 3bata &

    早い話が Firefox 3 beta の手順の 5 に出ている最後のコマンドのおけつに & をつけただけですが、これが大事です。

  3. ファイルをホームディレクトリに保存します。名前は何でもいいですが、拡張子は ".command" にします。ここでは、firefox3.command としておきます。ちなみに、文字エンコーディングと改行コードはそれぞれ UTF-8 / UNIX (LF) にするのが無難です。

  4. 「ターミナル」を開きます。

  5. 以下のように、コマンドを入力します。

    chmod +x firefox3.command

    これで準備完了です。この後、firefox3.command は好きなフォルダへ移動させて構いません。

  6. firefox3.command を Finder でダブルクリックすると、ターミナルウインドウが 1 枚と Firefox 3 ベータ版が起動するようになります。ターミナルは起動だけにしか使わないので、画面上で [プロセスが完了しました] というメッセージを確認したら、ウインドウを閉じるか終了させるかしてください。


NAVIGATION

Entry Jump

ランダムセレクト
上のリンクをクリックすると、ランダムに選択された記事に飛びます。

Archives

Others