第3回Webクリエーション・アウォード
- 2005-09-10 00:46
- WWW徒然
- comments (2)
- trackbacks (0)
界隈でたまにお名前を聞く方が受賞されたようなんですが、それより気になるのはマディソン郡の橋
を川
っていうのは流行りなのかってことだ。
世の中なりたがったもん勝ち。
界隈でたまにお名前を聞く方が受賞されたようなんですが、それより気になるのはマディソン郡の橋
を川
っていうのは流行りなのかってことだ。
Musical Baton とかいうやつ。…いや、私のとこには来てません。
で、何が言いたいかというと、目に付いた限りの印象なんだけど、ほぼ blog 限定で回されてるのに、バトンを受け取った人がバトンを渡した人にトラックバック打ってるところを見た例がないのは何故なんだ、という。
まぁアレだ、渡した方の本文中にリンク張ってあるから要らんといえば要らんのだけど、渡した方で受け取ってくれた!
とかって手動で追記してる人がいたりするから、送ればいいのに、と思っただけ。
それにしても、これって何だか Friday Five っぽいね。
ボムガールのめけ。さんがもし歴史上の人物がブログをやってたら・・・という記事で、面白い有名人ブログとしてヤクルトの古田敦也選手のブログを紹介されてました。実は私も古田選手のブログは面白いなぁ
と思っていた一人で(2000本安打はスルーしたくせに)。
まぁ、私が思っていたのは有名人云々よりやっぱ賢い大学出た人は文章上手だなぁ
ってことなんですが。野球選手のブログはいくつか読んだけど、一番面白いもん。特に文章は頭を使ってナンボなので、やっぱり人より余計に勉強した人にアドバンテージがあるもんなんだなぁと思います。勉強した=学歴ではないにせよ。
でも古田選手のブログ、素で面白いですよ。例えば、悶絶2という記事。まぁ本筋はこの間の睾丸打撲傷の話なので変なツカミがあるけども、そこはちょっと忘れてこっちを見て頂きたい。(全然関係ないけど、この怪我の時一軍登録抹消
ってニュースを最初に聞いたから記録達成した瞬間に引退勧告か?
と思って驚いちゃったよ。)
負傷欠場した隙に初めて自分のチームの観戦に行って、自分のユニフォームを着て応援に来たお客さんに遭遇する古田選手。
サインの押し売りをしよう・・
押し売り
って。思うか、普通? フレンドリーだよなぁ。私、知らない人に話しかけるとか、そういうのダメなんだよね…。まぁ、私のサインを欲しがるのはカードで買い物した店の店員くらいだけども。
そんで、
あのう・・・ 決して怪しい者ではないんですが・・・ ここにサインしてもよろしいでしょうか?
よりによって一番怪しい話しかけ方をする古田選手。すげぇよ。まじ面白いよ、あなた…
ちなみに、自分のユニフォームを着て、応援してもらえるというのは野球選手にとってすごくうれしい事なんですよね。
という一文を見て、5秒くらい和田さんのユニフォームを買うかどうか悩みました。…5秒かよ。
フレンドマップってサービスは名前だけしか知らなかったんだけど、とうとう淘汰が始まったなぁ、という感じで印象深いのでリンク。
ホスティング型のブログの助け合い掲示板みたいなところでよく出てくる質問に閲覧制限
というのがある。知り合いにだけ見せたい
というご要望だ。一般的な Web サーバ(Apache しか知らないが)ではごくごく簡単に実装できる機能だけれども(もちろん多大な労力を持って本気でハッキングする価値のある情報は載ってないという前提だが)、この機能を備えているブログはあまり多くない。で、機能を備えていないブログについてこういう質問をすると、よそへ行け
とかブログというのはそもそも内緒でやるには向いてない
とか言われる。
…ではあるんだけど、自分の発信するものが必要以上に世上開示されるシステムが出来上がれば、逆に自分で情報の伝播具合をスケーリングできるシステムに対する需要が出てくるのは必然で、そういう意味ではブログの普及が SNS の普及を助けている側面もあるのかなぁと。orkut あたりが出てきた頃はSNS 何するものぞ
と思っていたけど、最近は勝手に自分の中で整理がついてきて、あっちもこっちも適当にやってます。結局、自分になじめばそれなりのシステムだ。
でもアレだ、文章は閲覧者を意識して書くと客観性が増すものだと思っていたけど、知ってる人しか読まない/読まなくていいと切り捨ててる場所で閲覧者を意識すると、却って私信ばかりを書いてしまうな。頭使わなくてよくて楽なんだよなぁ~。昔 NIFTYServe で、フォーラムから個人開設のパティオに移動してそこにこもりっきりになってしまうケースがよくあったけど、次はそういう感じの人が増えていくんだろうか。
確かまだバージョン 0.x だった頃だと思いますが、Firefox のタブの上でコンテキストメニューを出すと、そのページの JavaScript や Java を無効化するメニューが表示されていたんです。こいつは広告やリンクリストがやたら多いページを見るときに非常に重宝していたんですが、いつからかなくなってしまって大変不便。拡張でも何でもいいから、これを復活させることはできないものか、といろいろ探しているものの全然見つかりません。
とりあえず Web Developer は試したのだけど、メニューがでかすぎて探してる間にロードが終わってしまったり、一度設定したらいちいち切らないといけないのが面倒。前のは、リロードしたりタブを再利用して別リンクを開いた時にデフォルトに戻るのがよかったんだよなぁ…
ということをつらつらと書いていてふと思ったんですが、もしかしてこれって Tabbrowser Extensions の機能だったりしたのかな? もう使ってないんだよなぁ…。タブに対する私の要求はつまり「シングルウインドウ」の一言につきるので、あんなでっかいのは必要ないのです。アップデートのたびに拡張の互換性で痛い目見るし(Mac ユーザの悲哀というのか、Win 版ですんなり動く拡張でも Mac だと動かないことがわりとある)。困った…